過去の記事と重複するところもあるかと思われますが、2021年度の認定試験に向けて、最新の情報も入れてお伝えできたらいいなと思い、記してみました。
「ワインとグルメの資格と教室 2020」に記載されている過去問を解く
第一次試験ですが、現在はCBT試験でランダムに問題が出題されているので、過去問題というものは受験者個々で異なるため、過去問題集というものは存在しません。
しかし、SAKE DIPLOMAの開始1年目の2017年は、問題が固定出題(99問)されてました(当初100問でしたが、1問は無効問題になってしまったので99問)。
※その開始1年目の2017年の問題と解答・解説は、「ワインとグルメの資格と教室 2020」に記されています。
ちなみに、この本は、第二次試験のテイスティング試験や記述試験対策にも有用な情報が入っているので、持っていて損はありません。
本来ならば、最新の2021年度版を…と記したいところですが、今年度版は出版されておりません。
なので、こちらが「最新版」です!
NANAME KIKAKUさんの出版されている受験対策問題集を解く
このブログを、検索してわざわざたどり着いて読んでくださる…ということは検索力の高い方々だと思います!
そんな検索力の高い方々ならご存知だと思いますが、「NANAME KIKAKU」さんというホームページで、SAKE DIPLOMA認定試験のための質の高い教材をお手頃な価格で提供してくださってます。
「NANAME KIKAKU」さんの教材は、過去に第一次試験に合格した人達に独自でアンケートをとり、その結果を元に開発した対策問題集ということで、非常に試験の傾向が分かるものです。
他にも、重点ポイント集や、オンラインクイズなど提供される予定みたいです。
これらの教材をフル活用することで、効率よく学習できると思われます。
ちなみに、私は先日、「NANAME KIKAKU」さんの第1回SAKE DIPLOMAオンライン模試を受験しました。
問題の質は、2年前に受験した時を思い出すくらいの試験レベルで、とても問題の解きがいがありました。
あと、「2021年度SAKE DIPLOMA試験対応 SAKE QUIZ 250 Kindle版」という問題集が、Kindleで出ています。
Kindle Unlimited 会員でしたら、追加料金なし(¥0)で読み放題の対象になっていますので、お手軽に手に取ることもできると思います。
2021年度SAKE DIPLOMA試験対応 SAKE QUIZ 250
まずは、この2点の教材をそろえて、ひたすら問題を問いていくことに尽きると思います。

日本酒ランキング
いよいよ、2021年度のSAKE DIPLOMA認定試験の第一次試験が、約1ヶ月後となりましたね。
この記事では、独学で2019年度のSAKE DIPLOMAの第一次試験を、一発合格した私がオススメする独学での勉強方法をお伝えします。