昨日はバレンタイン。
昨年、上の子は幼稚園の年長さんで、そして昨年のバレンタインの日は日曜日だったので、一足早く、その前の12日の金曜日に女の子からお菓子をもらってました。
しかも、同じクラスの女の子が、わざわざ上の子の幼稚園のバス停でその子のお母さんと一緒にお菓子を持ってきてくれたことを思い出します。
我が子は、大好きな子からお菓子もらえて大喜び。
幼稚園児とはいえ、ちょっとうらやましいな〜と思ったものでした。

あれから1年、上の子は年度途中で4年間住んでいた札幌から名古屋に転校となり、好きだった女の子や友達とも離れ、1から友達を作らないといけなくなってしまいました。
世の中の状態…感染症が収束したり拡大したりの繰り返しの中、収束しかかっている時期には、男の子の友達を家に連れてきて遊んだりと、名古屋でも友達ができて本当よかったです。
そして昨日は、小学生になって初めてのバレンタイン。
今年はどうなった!?
結局、小学1年生は、手ぶらで帰ってきました…。
その代わり、前いた小学校の先生や友達から手紙がきました。
札幌から離れて半年あまりでしたが、上の子は友達のことを思い出してました。
私も懐かしいな〜小学校、短い間だったけど思い出しますし、4年間札幌で仲良くさせてもらった人達のことも思い出しました。
「また会おうね」と手紙に添えられていたけど、私も主人も縁もゆかりもない札幌に行くことはもうないから、子供には悪いな…ちょっと淋しいなと思ったりしました。
コメントを残す