先日、下の子(T次郎・2歳)の髪の毛を、近所の美容室にて切ってもらいました。
前回、前々回は、私がいつも利用している美容室に行ってましたが、その美容室が人気の美容室になり、なかなか予約がとれなくなってしまったので、子供だけ近所の美容室に変更して切ってもらうことに。
髪を切る時にケープをつけるのが嫌なT次郎。
今回の美容室でもケープをつけるのを嫌ってました。
そして、私だけでもケープつけたいなーと思い、つけようとすると振り返り外したり!
結局、私もT次郎もケープなしでの散髪となりました…。
私、今日、おろしたてのセーターを着て行ったのに…。
セーター毛だらけ…セーター自体、羊の毛だらけだけども…。
幸い、その美容室には、子供1人1台タブレットが用意されていて、T次郎はタブレットでアンパンマンに集中してご満悦でした。
しかしながら、低年齢の子供の散髪ってどうにかならないものでしょうか…?
私の服が毛だらけになるのもイヤだし、もちろん子供の服もですが。
例えば、ケープの代わりに、服を全部着替えて、全身ケープみたいな感じとか。
ふと、上の子(M太郎)の時はどうだったけ…と思い返してみると、M太郎は普通にじっと座って、鏡の中の自分の姿をじっと見ていたな…ここまで困らなかった。
T次郎よ、次回はせめてケープを取ったりしないでおくれ…。
コメントを残す