今日は2022年1月10日 月曜日。
2022年も10日が経ちました。
毎年思うことですが、1月・2月・3月は早い!
そして、ここ2、3年くらいと同じように、今年もいろいろと落ち着かない1年になりそうな2022(令和4)年。
そんな今年の目標を立ててみました!
- 今年こそ…SAKE DIPLOMAの二次試験を受ける(10月頃)そして、合格したい!
- 名古屋の有名な喫茶店をめぐる(4月くらいから)
- ブログを週に1回は書き上げる!
- 迷ったら、とりあえず、何でもやってみる!!
今年もざっとこんな感じです。
(ちなみに昨年はこちら↓)
Contents
今年こそ…SAKE DIPLOMAの二次試験を受ける(10月頃)そして、合格したい!
今年は、引っ越しの予定の可能性が低いので、昨年は受検しなかったSAKE DIPLOMAの二次試験を受けたいです!
…というのも、2019年、2020年ともに二次試験に落ちてしまい、一次試験免除してもらえるのが今年の試験までなので…、なんとか滑り込みで合格したい!!
SAKE DIPLOMAの二次試験の時間が午後からなので、子供達の預け先のことも考えないといけないので、まずはその辺りをしっかり押さえておかないと…。
家の事情などなど、いろんなことがあるので、現時点では確実に試験を受けるぞ!とは言い切れませんが…、そのための準備だけはしっかりしておきます。
日本酒のことを知るのに、無駄なことはないですしね。
名古屋の有名な喫茶店をめぐる(4月くらいから)
4月から下の子が就園するので、自分の時間がこれまでよりも少しできるようになります。
そこで、なかなか子連れでは行きにくい…子連れで行けたとしても自分のペースでの喫茶店での時間を過ごせないので、1人でブラ〜っと、4月から喫茶店巡りを楽しんでみよう!と思ってます。
せっかくなので、「ザ・名古屋」的なメジャーどころの喫茶店を巡ってみようと思ってます。
今はその準備…自分のメモ帳にリストアップしてます。
(でも、なぜか、リストには喫茶店よりもラーメン屋さんが多い…。)
ブログを週に1回は書き上げる!
…これが一番むずかしいことかもしれませんが(笑)
今年こそは…ブログを書き上げることを習慣にしていきたいです。
久々に自分の令和3(2021)年の目標を記したブログを見た時に、「こんな目標を立てていたな」と思いました。
自分の足あとも含めて、ブログにもっと注力したらいいかなと思ってます。
迷ったら、とりあえず、何でもやってみる!!
これまでも、これからも、私はこの生活スタイルでできる限り、いろいろなことに挑戦していきたいものです。
もちろん、子育てと家事と、そして自分の時間、それらを大切にしつつ、自分の挑戦していきたいことがあったら、頑張っていきたいなと思ってます。
とにかく迷ったら、とりあえず、何でもやってみる!これにつきます。
コメントを残す